百年の孤独大量買取!!
2015年11月13日 [ お知らせ, 買取事例, ブログ, コーナー紹介 ]
どうもこんにちは!西脇です(///’ω’///)
中身は男ですが相変わらず女子力高めの顔文字で本日もブログを更新いたします(´>∂`)てへぺろ☆
さてさて、私は昨日お休みだったのですが
百年の孤独を大量に買い取らせて頂いていたようなのでご紹介します!!
私は飲んだ事がないので味などは分からないのですが、Wikipedia先生がよくご存じだったので引用させて頂きます!
蒸留後にそのまま瓶詰めして出荷される一般的な焼酎とは異なり、ウイスキーと同様に蒸留した焼酎をホワイトオークの樽で熟成させ、3年もの・4年もの・5年ものをブレンドしたものが「百年の孤独」として出荷される。従って、色は薄い琥珀色で香りもウイスキーなどの洋酒に近く、味わいは強いアルコールの中にも甘みが感じられ麦の香ばしさが広がる。風味を楽しむためストレートやロックで飲まれることが多い。名前の由来はガブリエル・ガルシア=マルケスの同名の小説『百年の孤独』からつけられている。店頭販売については特約店のみでの取り扱いである。ただし、生産本数が少ないことと人気があるために店頭で無条件で手に入ることは稀で、高島屋などの百貨店では抽選販売で取り扱われていることがほとんどである。
Wikipediaより引用
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%AD%A4%E7%8B%AC_(%E7%84%BC%E9%85%8E)
お、おいしそうですね(゚ρ゚*)ジュルルル
結構な本数はありますが、百年の孤独は買い取ってはすぐに売れてしまいますので、欲しい方はお早めにご来店下さい!!
百年の孤独を含め、当店ではまだまだお酒の買い取りを行っております!
飲まないお酒はありませんか?
査定だけでも構いませんのでぜひぜひ当店へお持ち下さい!!